投票報酬

マイクラの集い場やDiscordサーバーを投票すると、集い場のワールドで使えるスターが報酬としてもらえます。 スターは、専用の報酬ショップからコインやアイテムに交換できます。
投票対象
投票は、マイクラの集い場(Minecraftサーバー)、公式Discordサーバー、加盟Discordサーバーの3種類の場所でできます。投票場所によって、1日にできる投票回数や、もらえるスターの数が異なります。
- MinePortal (⭐2, 1日1回)
- Japan Minecraft Servers (JMS) (⭐2, 1日1回)
- 公式Discordサーバー (⭐1, 1日5回)
- 集い場の加盟Discordサーバー (⭐1, 1日4回)
Discordサーバーへの投票
Discordサーバーへの投票を行うには、マイクラの集い場にDiscordのアカウントをリンクしている必要があります。 アカウントリンクは、初期スポーン(/spawn)のチュートリアルからいつでも設定できます。
アカウントをリンクしたら、公式Discordサーバーまたは加盟サーバーの中で、以下のコマンドを使ったときに報酬のスターがもらえます:
/up(ディス速)- クールタイム: 2時間 (サーバー全体)
/up(Discord Cafe)- クールタイム: 1時間 (サーバー全体)
/up(Dicoall)- クールタイム: 1時間 (サーバー全体)
/vote(鯖ちゃんねる)- クールタイム: 2時間 (個人ごと)
公式Discordサーバーで投票
公式Discordサーバーでは、1人1日5回まで投票報酬を受け取れます。 1日のうち、それ以上の回数分投票した場合は、スターはもらえません。
-
マイクラの集い場の公式Discordサーバーに入って、「bot」チャンネルを開いてください。
-
上記のコマンドを使って、サーバーに投票してください。
加盟Discordサーバーに投票
加盟Discordサーバーでは、1人は合計で1日4回まで投票報酬を受け取れます。 1日のうち、それ以上の回数分投票した場合は、スターはもらえません。
-
マイクラの集い場のワールド内でクイックメニューを開き、投票する加盟サーバーを見つけてください。

-
加盟サーバーにDiscordで入って、上記のコマンドを使ってサーバーに投票してください。
加盟サーバーは、集い場が直接運営しているサーバーではないため、それぞれのルールがあります。 一般的なマナーは必ず守り、投票コマンドを使う前には、Botのコマンド専用のチャンネルを探すことを心がけてください。

スターの使い方
集い場でクイックメニューを開いて、アイテムショップ → 投票報酬ショップの順にボタンを押してください。 ここで、投票でゲットしたスターを消費してアイテムやコインと交換できます。
また、持っているスターの数はプレイヤー名前の横に表示され、他のプレイヤーから見えます。
